今日はプチツー
昨日は雨で一日ノンビリ過ごしましたが
打って変わって今日は風も無い穏やかな朝
もう走る気満々(笑
ツマサマに頼まれた洗濯物を干し、
いそいそとニン1000を準備してチビすけを
たたき起こします。
そしてチビすけを某所に連れて行った後
宮ヶ瀬に向けて走り始めました。
とは言うけれど、今日の目的は宮ヶ瀬ではありません。
GoogleMapを見ていて、相模湖からR413とR412の交差点である
青山まで一本に繋がる道があることに今更ながらに気がついたのです。
今日の目的はそのルートを走ることヽ(´▽`)/
宮ヶ瀬から牧馬峠を抜け相模湖プレジャーフォレストの交差点まで移動。
そして、帝京大学薬学部の交差点からスタートです。
(後からもっと手前の交差点から入れることに気がつきました)
この交差点、意外と帝京大学側から車がきます。
Jマートというスーパーの関係?
帝京大学を過ぎ、突き当たりを左に折れます。
目印はこの「木炭」w ちなみにここを右折すると
R412に出られることに気がついたのはちょっとあと。
道なりに進むと「弁天橋」で道志川を渡ります。
この橋は1.5車線なので車同士のすれ違いができません。
橋を渡った先に親水公園駐車場がありました。
長閑でゆったりとした時間が流れる場所でした。
こんな場所がまだ行動圏内にあるんだなぁ、と思いました。
もとのルートに戻り、青山に向けて走り始めて
すぐにこんな場所に遭遇、即停止w
拡大
水道用の隧道ですが、雰囲気いいですよね
このままみちなりに進んでいくと、
R413・R412の青山交差点に到着しました。
寄り道しながらだったので、30分ほど要しましたが、
同じ道を逆にトレースしたところ、概ね10分のコースでした。
三ヶ木の交差点が渋滞する時はいい抜け道かも
ただ…三ヶ木交差点が渋滞する時間帯は
すでにその前から別のコースを走っている可能性が
たぶんにあるので、実際には使うことはあまりないかもしれません(笑
今日の走行コースです。
最近のコメント