« 2012年2月 | トップページ | 2012年5月 »

2012年3月に作成された記事

2012/03/29

上チビの思いを尊重して…

(中学進学前の)春休みに被災地でボランティアをしたい、
という上チビの思いを少しでも尊重しようと思い、
東日本大震災の被災地に行ってきました。
(今回はボランティアは出来ず、少しですが小遣いを還元してきました)

3/26(月) 21:30頃出発して、
3/29(木) 00:30頃帰着しました。
足かけ4日、正味51時間ほどの強行日程でした。

3/26(月) 21:30ころ出発
3/27(火) 07:00ころ気仙沼着(復興横町)
        09:00ころ睡魔に耐えきれず仮眠(約1時間)
        10:30ころ大船渡着(カトリック大船渡教会)
        13:00ころ陸前高田着(希望の松付近)
        14:30ころ南三陸着(防災センター付近)
        16:00ころ石巻着(石ノ森漫画館)
        19:00ころ仙台着
        00:00ころ就寝
3/28(水) 07:15ころ起床(睡眠時間約7時間)
        AM(仙台城跡と東北大学キャンパス観光)
         (可能な範囲で観光支援)
        15:30ころ福島着(コングレガシオン修道会)
        17:15ころ福島発
3/29(木) 00:30ころ帰着
        02:15ころ(この記事を作成中)

走行距離 約1230km
過程時間 約51時間
睡眠時間 約8時間

うー、久々のハードな行程…(汗

さて、上チビが何か感じ取ったかどうかは「?」ですが、
その辺はきっと何か感じることはあったハズ、と思うことにします。

さ、明日(今日)は仕事さ。寝ないと…(起きられる?)

| | コメント (2)

2012/03/14

ヘルメットホルダ取付

先日行ったキーシングル化プランで
実はもう一つ同じホルダーを所持していたので
そちらもシングル改造を施しました。

ですが、そちらは取り付ける場所があるわけでも無く、
しばらく宙ぶらりんだったのです。

私はチビ助とタンデムで乗る機会が多く、
その都度ヘルメットの置き場に苦慮していました。

ですので、ヘルメットを引っかける場所は
やはり2箇所は必要、ということになります。

ということで、改造した残りの一個の取付場所を
しばし思案していました。

そして、その取付をさきほど実行、完了させました。



取り付けた場所は…


続きを読む "ヘルメットホルダ取付"

| | コメント (0)

« 2012年2月 | トップページ | 2012年5月 »