換えちゃった [カスタム]
バイク自体の性能に直結するところは
弄るのを控えるつもりだったのですが。。。。。。
マフラーを換えてしまいました。
全てはH氏の影響です(笑)
阿呆ですなヽ(´▽`)/
選定にあたり重視したのは
”車検対応”であること。これは必須条件です。
ERの時はあまりに出ない(見込みもない)のでアクラを入れたわけですが、
今回は意地でも車検対応品を付けようと思いました。
ところが、'08モデルでフルチェンジに近い変更を加えられたZZR1400です。
'06〜'07の製品は軒並み'08には非対応ときたもんだ。
そんな中、'08対応としてラインアップされていたのが数点。
それが、Nojima と R'sGear でした。
Nojimaはフルエキのみ、デザインは好み。
R'sGearはフルエキとスリップオンあり、デザインはオーソドックス。
本日、宮が瀬にて。
すごくスリムになりました。
R'sGearのWYVERNスリップオンに決めました。
多少予算はオーバーしてますが、車検対応のスリップオンは
これくらいしかないのでしょうがないですねぇ。。。。。(゚▽゚*)
[感想]
見た目:横から見ても後ろから見ても、とてもスリムになりました。
見た目からして軽くなった印象です。
これだけでも換えて良かったと思います。
サウンド:低音が効いて、大人なサウンドです。
走っていても低音が効いているけれど
耳障りでなく、実に好みの音質、音量です。
取り回し:とても軽くなりました。実感します。
幅が狭くなったのも非常に助かります。
乗り味:マフラーを換えると低速ではもたつくイメージがありましたが、
逆に低速に厚みが出て低速走行が楽になりました。
これは”かなり”うれしい誤算です。
そして軽くなったが故に走りやすくなりました。
[総評]
さいこー
換えて良かったですw
ただ実は最後までWYVERNを選択するのには抵抗あったんですよね。
とある友人がZZR1400を手放すときに自身が使っていたWYVERNをどうか?と
声掛けしていてくれたのですが、メーカーHPに「'08不可」とハッキリ書いてあったので
その旨伝えた上でお断りしたのです。
それだけに結果WYVERNを選択するのは抵抗が。。。。。。
でもその彼は色々検討した結果、WYVERNが良かった、と言っていました。
自分も付けた結果、すごく良い、と思えました。
ちょっと申し訳ない気持ちがあるけれど、WYVERN、いいです。
(○○さん、ありがとうです。)
さて、次は何やろう。。。。。。
| 固定リンク
「バイクのカスタマイズ」カテゴリの記事
- Mirror交換 (2011.05.17)
- 5回目 [交通安全講習会] & カスタム(転倒対策)(2011.05.16)
- 冬装備(とも言い切れないけど) [ZZR1400](2010.01.27)
- スクリーン交換 [ZZR1400](2009.12.13)
- 久しぶりにカスタマイズ [ZZR1400](2009.09.13)
「ZZR1400ABS」カテゴリの記事
- スクリーン交換 [ZZR1400](2009.12.13)
- 遅れてきた。。。。。バイコレ -13- [写真](2009.04.09)
- 換えちゃった [カスタム](2009.01.25)
- 姿勢確認 [ZZR1400](2008.12.23)
- 姿勢制御 [ZZR1400](2008.12.21)
最近のコメント