mini notebook 3 [デジモノ]
さて、Vistaの「ウリ(?)」の機能の一つ、
ReadyBoostを試し (設定し)てみることにします。
Web上にある情報、Vistaのヘルプなどを読むとほとんどが
USBメモリを使って書かれています。
デスクトップPCじゃあるまいし、このSCにとっては非現実的。
それでもいくつかSDを使った記事を見つけたので
メモリーカードを使ってReadyBoostしてみることにします。
で、SDHCが大容量で安価なのでSDを採用したいのですが、
SCのSD/MCスロットはSDでははみ出してしまうことが検索中に発覚。
手持ちのSDカードを挿してみたところ・・・・・・
確かに。。。。。。orz
MSだとスッポリ収まるということなので手持ちのMS(PSPの付属32M)を
挿してみたところ、ををwピッタリ~
でも抜けねぇ。。。。orz
とはいえ、ピッタリ収まるのは魅力。MSで逝くことにしますw
で、そんなときにこんなものを見つけたのよねw
MicroSD→MSアダプターwwwwww
見た目には普通のMSカード。
で・す・がぁ
中におわすはMircoSDHC8GBぉ~w
4GBを買ったつもりが8GBが入ってた(マジ)
(レシートは8GBだったよ、値段は4GBだったけど)
こいつをメモリスロットに挿すとファイルオープンの選択ウィンドウに
ReadyBoostの項目がある、というヘルプ&ウェブ上のじょうほうでしたが、
小生の環境では何も出なかったので次の通りに設定作業を実施。
マイコンピュータ→MS→右クリック→プロパティ
ReadyBoostタブをクリック→"このデバイスを使用する"を選択
領域を最大に設定(今回はデフで4GBになっていた)して、OKをクリック
設定するのはこれだけ。
なんてお手軽なんでしょう♪ これで速度が上がるならお手軽安上がりだわぁ♪
って思いながら再起動してみたところ。。。。。。。
DOSプロンプト画面から先に進みませんがな。。。。。。。orz
こりゃどう考えてもBootデバイスの問題だわなぁ、とBIOSを立ち上げてみる。
メーカーブートロゴが出る前にF2キーをプッシュ!
Advance2だったかな?BootDeviceを確認するとUSBデバイスがPrimaryになっています。
これをHDDに変更して、F10→SAVE で再起動っとw
おうぅw無事Vistaが起動しましたw
さて、このReadyBoostが効果あるのかどうか?というと。。。。
正直、わかんないです(爆)
使っているうちにキャッシュが効いてきて効果が出てくるのかなー、と
長い目&生暖かい目で見ていることにします(苦笑)
なお、Vista起動中にメモリを抜くと貯めたキャッシュが無効になるらしいので
それだけはしないように注意しようと思いますw
| 固定リンク
「デジタルガジェット」カテゴリの記事
- バイク用のインカム(2012.07.18)
- ケーブル接続、めんどうなのよね(2012.06.13)
- 今更のIS03覚書(2012.06.12)
- 自分のモバイラーとしてのの足跡(1)(2012.02.08)
- テスト [iPad](2010.05.31)
最近のコメント