’06年納めツーリングレポ×2
今日は12月30日です!
明日は妻さまの実家に行くのでツーリング出来るのは今日しかない!
と、いうことでツーリングを決行。
・・・・いやほんとは妻さまが体調不良で寝込んでしまって
周りでゴソゴソするチビどもを放置できなくなったのと
やはりゴソゴソする大掃除を決行できなくなったので急遽、
「チビ連れでツーリングをしよう、そうすれば妻さまはゆっくり寝られる(かも?)」
ということで、ウチはチビが二人いるので
タイトル通り "×2" のツーリングと相成りました(笑)
あ、ちなみに一人をツーリングに連れ出している間は
私の従兄弟や母親(おばあちゃん)が残る一人を見てくれていました(^_^;)
【チビ連れツーリング 1発目】
下の5歳のチビを連れて行きました。
目的地は宮ヶ瀬です。まだステップに足が着かないので
これくらいが妥当だろう、という判断です。
向かったのは、宮ヶ瀬といえば定番中の定番、
「ふれあいの館」です。
コース取りはこんなところ。
宮ヶ瀬まで向かい、行った先の売店で
饅頭と缶ココアとお茶(ともにホット)を購入。
ベンチで摘みながら、チビ(5歳)とダベりんぐ。 何をダベるのか、って?
他愛もないことですよ(笑)
で、そのあと、湖の方へ行きたいと言うことで
階段を下りていきますが・・・・・・、
下りきってすぐ上へリターン・・・・・・・・・・
どうやら階段を下りたかっただけの模様・・・・・・(疲)
上がってきて、バイクと一緒に記念撮影wよく考えたら
まだ足がつかないもんで
ツーリングなんて連れて行ったこと無いから
バイクと一緒の写真ってロクに撮ってない。
"黒バイ"って言って、このバイク好きなのにねぇ・・・(苦笑)
さて、帰宅です。チビの希望で
コーナーの多い北岸道路を疾走します。
30分程度で自宅まで帰還。次は上のチビの番です。
実を言うと、従兄弟が相手してくれていたので
「行かな~い♪」というのを期待していました。
ところが・・・・・・、
「行くっ!!!!!!」
しょうがない、気合いを入れ直しです(苦笑)
【チビ連れツーリング 2発目】
今度は上のチビです。
当初は同じく宮ヶ瀬に行く約束だったのですが、
あまりに芸が無さ過ぎなので、
「海を見に行こう」ということで、
な・ぜ・か、"海ほたる"へ向かう気になってしまいました!
正直に申しますと・・・・、
「太陽とBike」のネタに、沈む太陽とバイク、というテーマで
撮ってみようかなぁ、と思ったんですよ(笑)
実際には着いた時点で・・・・・
わははは(^▽^;)
沈んでますよ、既に。
でも沈み行く方向に富士山がシルエットに
見えていたので、オブジェのカッターと一緒に
パチリ、と一枚。
いいシチュエーションの一枚が撮れた、と自己満足。
・・・、なんてやっていたら、チビの一言。
「おナカ空いたぁーーーーー!!」
へいへい、メシ喰いましょう・・・。
チビは一直線に和食の店へ・・・・。
あ、そう、そこでいいんですか・・・。
で、頼んだモノと言えば、
あさりの釜飯。
渋い、渋すぎる・・・・
小生が頼んだのは・・・・、
海老と穴子の天丼。
おいらの方が子供っぽくないか?
味の方は、
うん、悪くなかったですよ、
HighWayのレストランとしては。
海老も大きく(衣がダミーではなかった)、サクサクした衣でおいしかったし、
釜飯の方もあさりの味が十分に出ていておいしかった。
激ウマとまではいかずとも、満足出来るものだったと思います。
値段は、各1,280円・・・・・・、高級メニューでんな・・・・・(-_-;)
食後はイルミネーションをバックに一枚記念撮影。
ま、ほんとはストロボ炊かない方が
いいんですけどね。
相手はチビだし。
三脚持ってなかったし。
持ってたってめんどくさいし。
この方がチビは喜ぶしw
この後は、下のチビを見ててくれたばあさまと
留守番の下のチビに"海ほたる"の土産を購入。
一路、自宅を目指します。
途中、9~10mの強風に抗いつつ(バイクが斜めだった)、
高速を飛ばします(でも80kmくらい)。
チビは疲れたのか、やっぱり
寝てしまいましたぁ(爆)
ベルトでつないでいるので、横向いていても構わず
そのまま高速を突っ走り、20時頃、自宅に到着しました。
コース取りはこんなところ。
よく走った気がします。
でも宮ヶ瀬はよく見てなかったですが、
海ほたるは往復で150km程度。
たぶん合わせて200kmくらいでしょうか?
年納めとしては上々?
あ~、満足満足。
| 固定リンク
「バイクツーリング」カテゴリの記事
- 今日はプチツー(2013.05.12)
- バイク用のインカム(2012.07.18)
- 寒中ツーリング(2012.01.15)
- 明日はツーリング(2011.12.03)
- 久しぶりにお泊まりツーリング(2011.10.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おはようございます。
2人のお子さんとのツー、お疲れさまでした。
すてむさん宅、だいたい見当付いちゃいました(^^;
太陽とBikeは残念でしたね!
初日の出もなんか期待できないようなことを言ってましたし…
と書きつつ、私は仕込みできました。
では、新春富士ツーで!(参加でO.K.ですか?)
良いお年をお迎えください。
投稿: くま | 2006/12/31 10:45
くまさん、こんにちわ。
え?検討ついちゃいました?
まずいじゃないですか(苦笑)
新春ツーは(一応)参加するつもりでいます。
良いお年をお迎え下さいませ(^-^)
投稿: すてむ | 2006/12/31 14:14
おチビちゃんたちはパパとのツーリングに大喜びだっでしょうね。
来年もER共々よろしくデス!!
よいお年を~♪
投稿: あやや | 2006/12/31 18:03
結構なツーリングでしたね。
ご近所サンながらなかなかお会いできませんので
'07年はぜひとも宮が瀬でお会いしましょう。
良いお年をですね。
投稿: なみぞぅ | 2006/12/31 19:50
こんばんは~今、あと3時間少しで06年が終わろうとしてます。今年は、ERのHPを開いたおかげで、すてむさんやあややさん、とまさん、たくさんの新しい仲間が増えました。これもすてむさんのブログに大勢の方が来られてるからだと思います。
来年もよろしくお願いします。(暖かくなったら、また、浜松かもう少し西の方へ皆さんと来られませんか?会いたいですね~
では、良い新年をお迎え下さい。
投稿: タルさん | 2006/12/31 20:49
こんばんわw
@妻さまの実家です。
PHSの電波が弱く電波難民状態です(*_*)
あややさん>
下のチビは今回のが初ツーといってもいいくらいかも。
だってステップに足が着かないんですもの(-_-;)
でも嬉しかったみたい(^_^)
なみぞぅさん>
来年は宮ヶ瀬でぜひお会いしたいです。
ガリナ、怪鳥を拝見したいものです。
タルさん>
ブログを始めたときはこんなに世間が広がるとは
想像だにしていませんでした。
来年はもっと西にも北にも足を運びたいです。
みなさん、良い年をお迎え下さい。
投稿: すてむ | 2006/12/31 21:12