”○▲□とバイク”をテーマに写真を撮ろうっ
右バーにリンクのある、
「万年シベリアと愉快な仲間達」(今さんのBlog)で
先日から”バイク+○▲□”というテーマで
写真撮影したものをお互いに披露する、というイベントを開催しています。
*バナー(BikePhotoCollection)追加しました♪
第1回は”紅葉とバイク”でした(気付いたのが遅くて私は不参加)
そして先日、第2回のお題が発表されました。
今回のテーマは”夜とバイク”です。
これからクリスマスに向けて夜景というテーマはいいかもしれませんね(^-^)
参加資格は特別ありません。
「夜とバイク」というテーマに沿っていればいいだけです。
興味がありましたら一つノゾイテミテ下さい~(・∇・)ノ
さ、夜走りのネタができたぞっヽ(○´3`)ノ
さぁ、どういうテーマでいこうかなぁ(´・c_・` )
私のERは色が”黒”だけに単純に撮ると
”闇夜のカラス”になってしまいますからね・・・・(-ω-`;。)
こんなこと考えながら夜中に走るのも楽しいですね・:*:・゜☆d(≧∀≦)b゜+.゜
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- [続] 元天文少年少女 必見。。。。?(2009.04.01)
- 元 天文少年少女 必見!。。。。。。。かも(笑)?(2009.03.27)
- 紙で出来てるんだね、今は.....(2009.02.28)
- SCOPE(2009.02.21)
- 届いた [趣味](2009.02.18)
「バイク」カテゴリの記事
- バイク用のインカム(2012.07.18)
- 冬物洗濯(2012.05.06)
- You're shock!(2012.01.31)
- New!!!!!(2012.01.04)
- 5/3 安全運転講習会(2011.05.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
わ~、面白そう♪
それこそ夜走りのきっかけになりそうですね。
今は星がきれいな時期だから出掛けたくてウズウズしてたのよ。
でも寒さに連敗続き・・・。
星までは写らないにしても、何か面白ネタを探して徘徊してみますわ~。
投稿: あやや | 2006/11/17 15:06
面白い企画ですね~(^^)
夜にバイクの写真って取ったことないので、
これを機会にチャレンジしてみよっかな。
三脚ないと、やっぱ難しいっすよね(^-^;
CB軍団にER軍団で切り込みますか(o ̄∀ ̄)ノ
投稿: 778 | 2006/11/17 17:54
こんにちはw
あややさん>
寒さにメゲずチャレンジしてみましょう~
こういった理由があると夜走りしやすいですねっ(*^_^*)
778さん>
CBとERのコラボかぁ(*^_^*)
排気量差ピッタリ2倍ですね。
それもまたいいですね(^_^)/
投稿: すてむ | 2006/11/17 18:04
こんばんは~すてむさん。夜のチョイ走りもいいかもね。
私の近くには、明石大橋の夜のライトアップが綺麗ので、我が黒ERと一緒に写してみるか~
ところで、先日、リヤのスタンドをヤフオクで購入しました。上げる時、下げる時のコツや、気を付けないとと思うことがあれば教えて下さいな
投稿: タルさん | 2006/11/17 21:45
こんばんは!今です。
バイコレ(Bike Photo Collection)記事にしていただきありがとうございます。
ER軍団の方々も興味持っていただけたようですね。
今のところCB軍団は12〜5台、K社1台、Y社1台、S社1台ぐらいの参加表明をもらってます。
みなさん気軽の参加してくださいね。
こちらもTBしますね。
投稿: 今 | 2006/11/18 00:44
あと、くまさんの作ったバナーもよろしくお願いします。
http://www.sofarts.com/cb1300sb/archives/2006/11/index.php#a005490
↑ここですよ。
投稿: 今 | 2006/11/18 00:46
おはようございます。
こちらでも盛り上がってますねー!
いろんな写真が見られるかと思うと、すごく楽しみです(^^)
私も頑張らねば!
#今さん、宣伝ありがとうございまーす。
投稿: くま | 2006/11/18 05:08
こんばんわ、すてむさん。
面白い企画の紹介ありがとうございます。
これだと日本全国どこにいても参加できるところが最高です。
朝晩はかなり寒くなってきましたが、夜景を撮りに行こうかな~という気になりました。
車体が黒だから光源に近づかないときれいに撮れないだろうなぁ~(^^ゞ
投稿: とま | 2006/11/18 21:20
こんばんわ〜w
タルさん>
明石海峡大橋ですか!いいですね〜(^-^)
ベイブリッジやレインボーブリッジとは
スケールも違いますが、シチュエーションが全く違うので
どんな風に撮れるのか興味津々です♪
>スタンドのコツ
欠けるのは簡単です。リアアームの左右のフックに
スタンドのフックを架け、
バイクを立てながらスタンドをゆっくり下げていけば
すんなり上がります。
外す時に私のやっているコツは、
1.サイドスタンドをしっかりと出す
2.ハンドルを右に切っておく
3.バイクの左に立ち、スタンドを少し浮かせて脚を入れる
4.ハンドルとグラブバーをしっかり握り
5.スタンドを蹴り上げる
これでスッと自分の方に倒れてきます。
投稿: すてむ | 2006/11/18 23:22
こんばんわ〜w
今さん>
TBありがとうございますw
バナーも右に付いてますよ〜
企画として面白いですものね(^-^)
ぼちぼち夜走りは寒いので避けがちですが、
これで楽しみができるというものですw
くまさん>
バナー、使わせて貰いましたw
こういうフットワーク、見習いたいものです(^-^)0
投稿: すてむ | 2006/11/18 23:26
こんばんわw
とまさん>
面白い企画ですよねw
とまさんも私も、お互い車体が黒いので、
撮り方には一工夫も二工夫も知恵を使わないといけないですね〜(^_^;)
投稿: すてむ | 2006/11/18 23:28