ER-6nインプレ(走行)
さて、外観のインプレはひとまず
\(^_\)ソレハ(/_^)/コッチニオイトイテ
走行インプレを少し。
(1)エンジン
ツインらしい「ドコドコ」感と前に評しましたが、
実は自分で納得のいく表現ではなく、他の表現を考えていたのですが
今回ようやく(;゜〇゜)ハッと閃きました。
「バラバラバラバラ」・・・・・(^_^;)イイノカ?
Vツインの突き上げる様な振動ではないので、こんな表現が
シックリくると思うのですが、他のER-6n乗りの方の意見も伺いたいです。
(2)サスペンション
フロントは調整不可、リアはバネのみ。
マウント方式のせいもあるのか最弱~最強まで調整しても
顕著には表れにくい・・・・。最弱で足つきは変わりましたが
走行時に差は感じにくいです。
(3)ブレーキ
「ガツン」とは効かない。
握る強さ・速さに沿った効き方をする、と表現するのが適当?
(4)ハンドリング
自然(ニュートラル)、顔の向いた方向というか
曲がりたい方向に曲がっていくというか・・・・(^_^;)
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- [続] 元天文少年少女 必見。。。。?(2009.04.01)
- 元 天文少年少女 必見!。。。。。。。かも(笑)?(2009.03.27)
- 紙で出来てるんだね、今は.....(2009.02.28)
- SCOPE(2009.02.21)
- 届いた [趣味](2009.02.18)
「バイク」カテゴリの記事
- バイク用のインカム(2012.07.18)
- 冬物洗濯(2012.05.06)
- You're shock!(2012.01.31)
- New!!!!!(2012.01.04)
- 5/3 安全運転講習会(2011.05.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント